三崎港 マグロツーリング
2012-12-03
12月2日(日)神奈川県三崎漁港に出かけてきました。
この日は今シーズン一番の寒さ、成田では前日雪が降り、あらゆる場所で凍結、
融雪剤が撒かれてるということもあり、出発時間を8時に変更、日が昇ってから出発しました。
千葉東金道路~東関道~アクアライン~横浜横須賀道路~三崎漁港というルート。
前日ミスティックに装着したハンドルカバーとグリップヒーターのおかげで、寒さは凌げました。
三崎漁港はマグロが有名な場所で市場内のお店、
周りに立ち並ぶマグロ料理のお店がたくさんあり、
歩いていると、小さな寿司屋さん【鮨処 たち吉】ですが、マグロはもちろん、生の鯖【松輪サバ】も
いただけると言う事でここでお寿司をいただく事にしました。
松輪サバはここでしか味わえず、地方には出回らない生でいただける貴重な魚で
【松輪の黄金サバ】といわれるそうです。
帰りに市場のお店でマグロのカマと尾の部分の輪切りにしたものを購入、
夕方からの忘年会の一品に付け加えさせていただきました。