‘旅レポート’ カテゴリー
草津温泉『中村屋旅館』
7月14日(月)~15日(火)と群馬県草津温泉の『中村屋旅館』に宿泊してきました。この旅館は湯畑のすぐ近くにあり、湯畑の源泉をそのまま旅館まで引き、5つのお風呂が全て貸し切り風呂で、ゆったりとした時間を過ごせます。お風呂の温度が45℃位あると言われ、熱くて入れず、シャワーの水で温度調整をしてから入りました。もう一つこの旅館の目当ては飼いならされた猫が6匹います。警戒心のない猫がロビーにいて来客をお迎えしてくれます。夕食が終わると猫たちと癒しタイムがあり、宿泊客が集まり、チュールという猫の好物で楽しんでいました。2日目は初日と打って変わって雨模様、八ッ場ダムなどを周ってきてよかったなと思いました。帰り道は佐野ラーメンで有名な『森田屋総本店』で昼食、2日間の旅行を終えることができました。
第16回 AJ 千葉ビーチクリーン2025 in 富津下津海岸
7月13日(日)富津下津海岸に千葉オートバイ組合主催のビーチクリーンに行ってきました。いろいろな団体やライダーたちが集まり、午前10時から1時間、1週間後の海開きを前に海岸を一掃してきました。海岸から打ち寄せられた木の破片は数多くありましたが、ペットボトルなどのごみは少なかったような気がします。海水浴に来られた方はやっぱりきれいな海ではなければなりません。終わりに参加者全員でじゃんけん大会、高級牛肉などの景品もあり、ゲットした小学生大喜びでした。
Drem01会合同ツーリング
6月7日(土)~8日(日)に恒例のDream01会合同ツーリング『THE 01 MEET in飯坂・穴原温泉 2025・6/7』が福島県福島市飯坂にある『かむろみの郷/奥飯坂 穴原温泉 匠の心 吉川屋』で開催されました。参加者122名当店からの参加者は25名です。今回は特別に元GPライダーの宮城光さんも参加、懇親会など今まで以上に盛り上がりました。サインを求める参加者などもいて優しく対応してくれた宮城光さんに感謝します。恒例のビンゴゲーム大会や参加人数122名×100円を総どりするジャンケン大会など大いに盛る懇親会。翌日は吉川屋から一本道を15分位走ると摺上川ダムに到着、そこで記念撮影して解散という日程で2日間のイベントを終了しました。我々は帰り道に 『あづま果樹園』に寄りお土産を購入、帰路につきました。梅雨入りまじかの好天に恵まれ最高のツーリングになりました。
2日間の走行、720kmでした。
春季高校野球千葉大会準決勝
5月3日(土)この日の最高気温は24℃雲一つなく、風もほとんど無風状態、絶好のツーリング日和です。でもこの日は県野球場で高校野球の春季大会準決勝を見にバイクで出かけてみました。この日の準決勝のカードは拓大紅陵対専大松戸、習志野対市立船橋の好カードです。車で出かけると駐車場が遠くへ回され、帰る時も渋滞で大変です。その点バイクだと野球場横に二輪駐車場があり、帰りもすぐに出られるので大変便利です。球場内に入ると満席で、何とか内野席に座ることができましたが、外野の芝生席も開放している状態です。野球ファンにとっては2試合900円、真剣勝負を見られるので大変お得です。でも座る席がプラスチックで硬く座布団持っていくのと、これくらいの陽気になれば飲料水、日焼け対策は必要です。とても楽しい休日でした。
茨城県石岡市『常陸 風土記の丘』
4月8日(火)茨城県石岡市にある『常陸 風土記の丘』に行ってきました。ここはソメイヨシノ、しだれ桜、ボタン桜が咲き乱れます。今現在、ソメイヨシノは満開で、しだれ桜は七分咲き、ボタン桜は未開花状態でした。コスプレ姿の女性も数多くいて桜との撮影を楽しんでいました。まだまだ花見を楽しめそうです。一度行ってみてはいかがでしょうか?
« Older Entries