‘旅レポート’ カテゴリー

山形県米沢市 滑川温泉 福島屋

2020-07-21

 

 

 

7月20日(月)~21日(火)山形県米沢市方面へ一泊のソロツーリングをしてきました。一年に一度だけの一泊ソロツーリングです。去年は都合が悪く出かけられませんでしたが、一昨年までは青森県田舎館村まで田んぼアートを見に行ったりしていました。今年は新型コロナウィルスの影響で田んぼアートも中止、地図で見つけた米沢市の山奥の温泉旅館『滑川温泉 福島屋』にお邪魔することにしました。道中さらに奥にある『姥湯温泉 桝形屋』の方と出会い、今度うちにも来てくださいと言われた後に、バイクでくるお客さんは道が悪く転ぶ方が結構いますのでお気をつけてと言われました。確かに道は細く曲がりくねりカーブミラーもなく、舗装はされているものの穴ぼこだらけで、桝形屋さんへ曲がる道は鋭角急こう配、車の下部の擦れた跡がかなりありました。ハーレーで来た方が転んで大騒ぎになったことも言ってました。

転倒もせず、ゆっくりと温泉に浸かり米沢牛も少し口に入れることもできたし、それよりも天候に恵まれなかなかの一泊ツーリングでした。

二日間の走行、797kmでした。

銚子市『観音食堂 七兵衛』入梅いわし

2020-06-17

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月15日(月)銚子市にある『観音食堂 七兵衛』に行ってきました。この入梅の季節になるとイワシやアジに脂がのり、一年で一番おいしい季節になるそうです。予約を取ってなかったのでフルコースではなく、真いわし定食をいただきました。脂がの乗り、そして臭みは全くありません。お吸い物のいわしのつみれ汁がまた最高でした。食事が終わるころにこの店の隣にあるカステラ屋さんのカステラが出てきます。そのカステラとお茶をいただき満足感いっぱいで店を後にしました。帰り道に銚子名物のぬれ煎餅とカレーボールを購入、我が家を目指しました。

また近いうちにお邪魔しようかと思ってます。

 

鋸南町『住吉飯店』

2020-06-10

 

 

 

 

 

 

6月9日(火)梅雨入り前、快晴のこの日にバイク3台で鋸南町『住吉飯店』に行ってきました。相変わらずこの店は盛況です。カウンターに座れたので厨房の写真を撮らせてもらいました。写真撮影をお願いするとご主人が上手く撮ってと言われ数枚、残念ですが中華鍋から火が上がるシーンは撮れませんでした。

ここの主人、令和元年千葉の名工に選ばれたそうです。量も多いのですがとにかく味が素晴らしいので、最後までぺろりといただけました。

印西市 吉高の大桜

2020-04-01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月31日(火)この日は気温も上がらず花冷えの一日です。空模様も悪かったので四輪でのお出かけです。印西市にある『吉高の大桜』が満開だと聞き早速出かけてきました。樹齢300年以上の山桜の老木で、枝には添え木がありなかなかの迫力です。開花してから散るまでの期間が短く、日程の調整が難しくもあり、駐車場は印旛中央公園に止め20分程歩かねばなりません。道中には地元の方が野菜などを販売していました。今週末までが見頃で一度足を運んでみるのもいいかもしれません。

茂原公園

2020-03-25

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月24日(火)茂原公園に桜見物に行ってきました。ちょっと早かったようで3分から4分咲きで、平日と新コロナウィルスの影響も重なり見物客もまばらです。駐車場では休み中の中学生がスケートボードをして遊んでいます。奥の芝生の広場ではいつも露天商でいっぱいなのが全くありません。それでも家族連れがピクニック気分でブルーシートに座りご飯を食べている風景には心を和ませるものがありました。

これから春本番です。桜前線を追いかけ、北上するバイクツーを計画しようかなと思っています。

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2012 バイクショップ エザワ All Rights Reserved.