‘旅レポート’ カテゴリー

福島県 母畑温泉『八幡屋』

2024-11-06

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月3日(日)~4日(月)と福島県母畑温泉『八幡屋』に宿泊してきました。当店のお客さんが全て企画していただき、私は好き勝手に出かけて、好き勝手に泊まらせていただきました。朝8時前に出発、昼食は会津若松市内にある老舗の『割烹 田季野』わっぱ飯が有名で一度お邪魔したかったお店です。駐車場には車が満車でかなり待たされるのかと思いきやすぐに着席、店内に入ると座席数の多さにびっくり、築150年は経つような建物に圧倒されます。わっぱ飯は温かな白米にいろいろな具材がご飯を覆いつくします。腹いっぱい食べた後はホテルへ直行、夕暮れ前に到着。そしてこの八幡屋、かなり有名な旅館らしく、温泉、部屋、食事と十分に堪能できる旅館でした。翌日の帰りは湯西川温泉方面を回り、途中で食べた五十里湖周辺にある『手打ちそば ほそい』という蕎麦屋、橋を渡り細い道の行き止まりにポツンとあるお店なのですが、結構混雑していて美味しいそばをご馳走になりました。

2日間の走行、845kmでした。

U-A モンブラン cafe

2024-10-08

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月7日(月)茨城県笠間市にある、『UA モンブラン cafe 』に行ってきました。ここは『石切山脈』といい、日本最大の採石場の中にあり、入場見学券を300円で購入してからモンブランケーキを食べることができます。石の皿の上にこれでもかというほどのモンブランケーキを作っていただけます。ケーキには甘い栗が一つ付き、飲み物付きで1,800円と少々高めですが、十分満足させてくれる代物です。その後『道の駅 かさま』に寄ったのですが、ここにもモンブランケーキの出店車両があり、すごい行列ができていました。その後、昼食をとった『尚庵』という蕎麦屋の十割そばがとても美味しく、昼時を少し過ぎても駐車場が満車状態でした。栗と焼き芋をお土産に買い家内を連れての車旅でしたが、次回はアーバンG/Sにエンジンガード取り付けやブレーキオイル、クラッチオイルを交換してからまだ試乗していません。チョイノリしてみようかと思っています。

山形県 米沢市 姥湯温泉

2024-07-31

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月29日(月)~30日(火)に山形県米沢市にある『姥湯温泉 桝形屋』に泊まってきました。福島飯坂ICから国道13号線で米沢市に向かい、長いトンネルの間から姥湯温泉に向かいます。道は細く、曲がりくねっていて道中車同士が行き違えず待機場所で待つしかありません。そんな行きついた場所に着いたと思ったら、駐車場にバイクを停め荷物を持ってつり橋を渡り、坂を上ってたどり着いた場所に姥湯温泉桝形屋があります。旅館は綺麗で夕食は個人部屋でいただくことになります。その前に温泉へ混浴露天風呂が2つあり、内湯が1つあります。標高が高く、気温が低かったのでとても気持ちよく入れ、そしてすべてのお風呂を独占することができました。夕食は米沢牛にイワナの骨酒、感無量です。翌日は国道121号線で喜多方に向かい、国道459号線で裏磐梯方面を回り帰路につきました。

2日間の走行は867km、ツーリングプラン東北道・常磐道コースワイド3日間 5,100円に申し込みをしたので、片道分は得をしました。

6月24日(月)~25日(火)ぶらり旅

2024-06-26

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月24日(月)に家族の用事で千葉市方面へ出かけてきました。昼食は『梅の花』という湯葉や豆腐の料理店です。丁寧に一つ一つ作られた料理が時間を見計らって運ばれてきます。素晴らしい料理の数々に堪能させられ、日本食のすばらしさを実感させられました。帰り道に家内に別腹はあるだろ?と聞いたところありそうなので、千葉駅からそう遠くないカフェ『princess cheers cafe』に寄りました。インスタグラムを見て知ったもので、近くの駐車場を探しお邪魔しました。石造りの綺麗なお店です。注文はQRコードにて注文です。禁断のプリンというものを注文、結構笑いながら食べることができ、たまにはいいものです。

6月25日(火)は長南町の『アリランラーメンはちべえ』と茂原市のアジサイ屋敷『服部農園』へアジサイは終盤を迎えもう少し早くお邪魔できればと少し悔いが残る結果となりました。もうすぐ7月です、恒例の東北旅の計画でもしようかと思っています。

2024年 Dream01会合同ツーリング『THE 01 MEET in 信州千曲 2024』開催

2024-06-05

6月1日(土)~2日(日)に毎年恒例のDream01会主催合同ツーリング『THE 01 MEET in 信州千曲 2024』が長野県千曲市の千曲川沿いにある『ホテル圓山荘』で開催されました。参加者122名、GL1800からKTM、めったに見なくなった旧車など様々なバイクが一斉に集まりました。当店からの参加者は23名、現地集合現地解散方式を取りましたので、お店からの出発は5名です。前日に【ETC二輪車限定 2024二輪車定率割引-早旅-2024】 に申し込みを済ませ、高速道路料金を安くなるようにしました。昼食を群馬県安中市の『峠の釜めし本舗 おぎのや』で済ませ、その後私は事前準備があるので皆さんとは別行動、圓山荘へ。到着したころには汗ばむほどの陽気です。駐車場の開設、受付場所の設置、記念撮影場所の確認や懇親会場へのゲーム景品の運搬設置、役割分担はあるもののやることは沢山あります。午後6時に懇親会が始まり、進行、挨拶、様々なゲームなどスタッフはゆっくり出来ずこの日が終わります。爆睡して翌朝の温泉に入り、朝食、記念撮影を済ませ解散になるのですが、参加者全ての方が笑顔で出発するときの安堵感、そして達成感があり、また来年の開催に向けて参加者の意見などを取り入れてより素晴らしい来年のツーリング計画が始まります。

2日間の走行、703kmでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

rpt

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2012 バイクショップ エザワ All Rights Reserved.