12月, 2015年

年末年始休業のお知らせ

2015-12-22

12月31日(木)~1月5日(火)までお休みさせていただきます。

なお、12月29日(火)は営業いたします。

各メーカーが27日頃からお休みになり、部品供給ができなく修理受付をお断りすることがありますのでご了承ください。

 

fe12839d4a0a98fd3e58ec01b943d5eb_l

 

2015-01-03 kanaya 014

CB125F 教習車納車

2015-12-17

2015-12-16 cb125 001

 

2015-12-16 cb125 002

 

2015-12-16 cb125 003

 

12月17日(木)松尾自動車教習所にCB125F教習車を2台納車させていただきました。

この車両で立派なライダーが増えることを期待します。

もみじロード 小松寺 鋸南町水仙 保田小学校道の駅

2015-12-15

2015-12-15 komatuji 003

 

2015-12-15 komatuji 005

 

2015-12-15 komatuji 009

 

2015-12-15 komatuji 013

 

2015-12-15 komatuji 019

 

2015-12-15 komatuji 025

 

2015-12-15 komatuji 032

 

2015-12-15 komatuji 034

 

2015-12-15 komatuji 045

 

2015-12-15 komatuji 044

 

2015-12-15 komatuji 048

 

2015-12-15 komatuji 049

 

2015-12-15 komatuji 055

 

2015-12-15 komatuji 054

 

 

12月15日(火)南房総市の『小松寺』の紅葉を見に出かけてきました。もみじロードも走り、落葉してはいましたが何とか遅い紅葉見物を楽しませていただきました。

帰り道、先週オープンしたばかりの『保田小学校道の駅』に寄ってみましたが平日にもかかわらずすごい混雑、写真を撮るだけで次の場所へ。

鋸南町の県道を走っていると、道端に水仙が咲いているので『を崩れ水仙郷』へ。暖冬のせいか結構咲き乱れていました。県外からの団体客などもいて、これからお正月にかけて賑わうことと思います。

気温も15℃からあり、走りやすい1日でした。本日の走行、298kmでした。

H28年 ドリーム01会合同ツーリング下見

2015-12-10

2015-12-10 toogatta sitami 022

 

2015-12-10 toogatta sitami 023

 

2015-12-10 toogatta sitami 016

 

2015-12-10 toogatta sitami 018

 

2015-12-10 toogatta sitami 072

 

2015-12-10 toogatta sitami 056

 

2015-12-10 toogatta sitami 058

 

2015-12-10 toogatta sitami 066

 

2015-12-10 toogatta sitami 084

 

2015-12-10 toogatta sitami 098

 

2015-12-10 toogatta sitami 099

 

2015-12-10 toogatta sitami 100

 

anpo01

 

 

12月8日(火)~9日(水)と来年6月に開催されるドリーム01会合同ツーリングの打ち合わせに行ってきました。

開催場所は宮城県蔵王町遠刈田温泉『さんさ亭』

朝6時に出発、友部サービスエリアで合流し12時頃到着。道中気温5℃でしたがグリップヒーターにハンドルカバー、ウィンタージャケットにオーバーパンツと装備も万全でしたので寒さはしのげました。

昼食後、ホテル側と交渉。さんさ亭の社長がすべて対応してくれたので、駐車場、客室、宴会場、受付場所、二次会場など決まり大浴場や露天風呂の大きさなども満足のいくものでした。

この旅館は食事の量には気を使い、特に朝食は食べきれないほど美味しいものを用意してお客様に満足して帰ってもらうのがモットーだそうです。

来年の6月は200人の参加を目標にしたいものです。

帰り道は国道113号線と349号線、阿武隈川沿いを南下して磐越自動車道 小野インターチェンジを使い帰路につきました。

伊達市、国道349号線 阿武隈川沿いのアンポ柿の生産農家の小屋が素晴らしかったです。(画像は借用)

2日間の走行距離、752kmでした。

西金砂そばの郷 そば工房

2015-12-02

 

2015-12-01 hitatiakisoba 004

 

2015-12-01 hitatiakisoba 005

 

2015-12-01 hitatiakisoba 006

 

2015-12-01 hitatiakisoba 009

 

2015-12-01 hitatiakisoba 014

 

2015-12-01 hitatiakisoba 012

 

2015-12-01 hitatiakisoba 013

 

2015-12-01 hitatiakisoba 016

 

2015-12-01 hitatiakisoba 018

 

2015-12-01 hitatiakisoba 021

 

2015-12-01 hitatiakisoba 020

 

12月1日(火)茨城県常陸太田市にある『西金砂そばの郷 そば工房』へ行ってきました。

大通りよりかなり細い道を行ったところにあり、平日にもかかわらず県外ナンバーの車やオートバイがかなり来ていました。

十割そばもありますが、少数限定ですでに売り切れていました。

私は天ざるを注文、梅干しのてんぷらなども入っていました。常陸秋そば、以前から食べてみたくやっと願いがかないました。大変おいしかったです。

帰り道に『丸真食品』の舟納豆と納豆餅を購入、帰路へつきました。

この時期は日が短く4時半頃に日没、自宅に着くころには真っ暗になってしまいました。本日の走行、330kmでした。

 

Copyright(c) 2012 バイクショップ エザワ All Rights Reserved.