1月, 2017年
富津生のりフェア 保田川沿い頼朝桜
1月31日(火)昨日の4月の陽気とは打って変わって西高東低の気圧配置になり、今ならではの寒さに戻った定休日、富津市商工会主催の『富津生のりフェア』で参加している蕎麦店『高砂家』に行ってきました。12:00頃到着、既に満席ではありましたがあまり待つことなく着席できました。生のり蕎麦に釜あげシラスをトッピングしたものを注文。丼に蓋がかぶった状態で出てきました。蓋を開けた時の生のりの香りがまた食欲を誘い、出汁まできれいに飲み干してしまいました。次に向かったのは保田川沿いの頼朝桜(河津桜)、場所によってはきれいにに咲いていましたが、もう少しすると菜の花も咲き始め、見ごろを迎えそうです。この時期の鋸南町は上着が1枚いらないと言われ、何故かほっこりした気持ちになれました。帰りに晩御飯のおかずを購入し帰路につきました。
本日の走行、237kmでした。
長南町の『アリランラーメン八平』に寄ったら、お店周りを改築していました。
九十九里町 いさりび食堂
1月24日(火)九十九里町にある、『いさりび食堂』へ行ってきました。不動堂付近、波乗り道路のすぐ隣にある舟の形をした3階が食堂です。メニュー豊富で一度行く価値があるお店だと思います。海老フライ定食と天ぷら定食、カキフライをいただきました。ハマグリやホタテ、鰯やイカなど焼き物ができたり、お寿司がいただけるのもまたうれしいものです。ここもまた我が家から近いのでまたお邪魔したいと思います。
Dream01会合同ツーリング 池の平ホテルのパンフレット入荷しました。
6月3日(土)~4日(日)に開催されるDream01会合同ツーリングin白樺湖の宿泊地 『池の平ホテル』のパンフレットと周辺のロードマップが入荷しましたので、参加希望の方、または興味のある方は多数用意してありますので、ぜひご来店ください。
銚子プラザホテル『廣半』 大塚支店ワンタン麺
1月16日(月)~17日(火)とDream01会の用事で『銚子プラザホテル』の2階にある『廣半』に行ってきました。先月の長野県池の平ホテルの下見、打ち合わせの報告と新年会を兼ねてです。旬のサバのフルコースです。先月の『観音食堂七兵衛』と2度目のサバ料理でたいへん贅沢をさせていただきました。お酒も飲んだのでこのホテルに宿泊、翌日は時間をつぶし人気ラーメン店『大塚支店』へ。開店時間を待って入店しワンタン麺を注文、まだ11時過ぎだというのにすぐ満席になりました。シュウマイを注文するお客が多く、追加注文しづらかったのでお土産に。10個頼むと1個サービスしてくれます。いただいたワンタン麺ですがワンタンの具がすごく美味しい、シュウマイも人気の訳がわかりました。銚子は近いのでまたすぐにでも出かたいものです。
2日間の走行、116kmでした。
2017年新春日帰りツーリング
2017年1月3日(火)今年の正月はポカポカ陽気で最高のバイク日和になりました。午前9時半のゆったりとした出発、向かったのはお正月料理とは全く関係のない木更津市にある『九州ラーメン 友理』ゆったりとしたペースで走っていったので到着は午後1時前。お店にはちょっとした行列ができていました。私はチャンポンがあまり好きではありませんでしたが、ここのチャンポンは美味しい。行列ができるのは納得、お客さんは正直ですね!帰り道は小湊鉄道、飯給駅まで走り残りは圏央道を使い帰宅しました。夕方からは新年会、内容の濃いお正月の1日になりました。
本日の走行、201kmでした。