5月, 2018年

横芝光町 『中華 幸楽』

2018-05-08

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月8日(火)横芝光町にある、 『中華 幸楽』に行ってきました。旅レポートとしてはあまりにも近すぎたので、取り上げていませんでしたけれども、ラーメン旅が続いてここを載せないのは失礼にあたり、掲載しました。何といってもスープと麺がためらいもなくどんどん体に受け入れてくれます。スープは血圧に良くないと、医者に言われてもこのスープは別物、栄養分が体に染みわたる?そんな感じです。ラーメン論議は賛否両論、でもここのラーメンが本物、原点のような気がします。

幸楽さんに寄る前に、また銚子市の『今川焼 さのや』に寄ってきました。

茂原市『ラーメンきじま』 

2018-05-06

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月6日(日)昼からの時間を利用し、大多喜方面へ出かけてきました。道中白子町では名物白子玉ねぎの収穫最盛期で、あらゆる場所で玉ねぎを販売しています。茂原市の双葉電子工業の巨大な敷地付近を走行していると『らーめん きじま』という看板がありました。昼食を済ませてなかったもので入店。2組のお客がいて注文していたのが、丼にぎっしり張り付いたチャーシュー麺、そしてチャーむすというおにぎりにチャーシューと海苔を巻いたおにぎり、写真は撮れなかったのですが、空腹でガッツリ行きたい方にはお勧めのお店だと思います。私は日替わりランチの肉そばと餃子をいただきました。味も良く次はチャーむすに挑戦したいものです。

大多喜町で梅干しを購入、記念撮影をしながら帰路へつきました。町道、市道を使ってのプチツーでしたので、渋滞はありませんでした。

本日の走行、156kmでした。

白子町 炭火らぁめん いち

2018-05-05

 

 

 

 

 

 

 

 

5月5日(土)白子町役場東側にある、 『炭火らぁめん いち』に行ってきました。竹岡式ラーメンです。しょっぱそうなスープに分厚いチャーシュー、でもスルスルと食べられるのがまた竹岡式ラーメンのいいところです。房総方面へツーリングして帰り道にまた寄らせていただきます。素晴らしいラーメン屋さんを発見しました。

Newer Entries »
Copyright(c) 2012 バイクショップ エザワ All Rights Reserved.