富津生のりフェア 保田川沿い頼朝桜

2017-01-31

2017-01-31 hotahuttu 023

 

2017-01-31 hotahuttu 020

 

2017-01-31 hotahuttu 009

 

2017-01-31 hotahuttu 010

 

2017-01-31 hotahuttu 011

 

2017-01-31 hotahuttu 014

 

2017-01-31 hotahuttu 015

 

2017-01-31 hotahuttu 018

 

2017-01-31 hotahuttu 021

 

2017-01-31 hotahuttu 026

 

2017-01-31 hotahuttu 029

 

2017-01-31 hotahuttu 047

 

2017-01-31 hotahuttu 045

 

2017-01-31 hotahuttu 040

 

2017-01-31 hotahuttu 049

 

2017-01-31 hotahuttu 048

 

 

 

2017-01-31 hotahuttu 050

 

2017-01-31 hotahuttu 052

 

1月31日(火)昨日の4月の陽気とは打って変わって西高東低の気圧配置になり、今ならではの寒さに戻った定休日、富津市商工会主催の『富津生のりフェア』で参加している蕎麦店『高砂家』に行ってきました。12:00頃到着、既に満席ではありましたがあまり待つことなく着席できました。生のり蕎麦に釜あげシラスをトッピングしたものを注文。丼に蓋がかぶった状態で出てきました。蓋を開けた時の生のりの香りがまた食欲を誘い、出汁まできれいに飲み干してしまいました。次に向かったのは保田川沿いの頼朝桜(河津桜)、場所によってはきれいにに咲いていましたが、もう少しすると菜の花も咲き始め、見ごろを迎えそうです。この時期の鋸南町は上着が1枚いらないと言われ、何故かほっこりした気持ちになれました。帰りに晩御飯のおかずを購入し帰路につきました。

本日の走行、237kmでした。

長南町の『アリランラーメン八平』に寄ったら、お店周りを改築していました。

Copyright(c) 2012 バイクショップ エザワ All Rights Reserved.