福島県『三春滝桜』

2021-04-07

 

 

4月6日(火)福島県三春町にある、日本三大桜の一つ『三春滝桜』を見に行ってきました。朝7時の出発、なぜかこの日は冷え込んでいて寒さとの戦いです。東関道と圏央道そして常磐道、磐越道をひた走り到着です。高速料金4,950円、早く安くしてほしいものです。高速を降りてカーナビは必要ありません、滝桜の看板が案内してくれます。到着、係員に誘導されバイク専用の駐車場へ。平日火曜日ということもあり思ったほど混んでいません。土日はかなりの混雑なのが仮設トイレ、受付順路を見てわかります。樹齢1,000年、この桜の周りにも立派な桜があるのに引き立て役にもならないほど立派な老木枝垂桜です。もう二つの日本三大桜が山梨県山高神代桜、岐阜県根尾谷薄墨桜だそうです。知りませんでした。

帰り道は茨城県袋田方面を目指し、国道118号線、久慈川沿いをひた走り那珂ICまで。そして高速に乗り6時前の帰宅となりました。南下するにつれ、散り始める桜があり、千葉に来ると葉桜になり桜の季節も北へ移動します。母畑温泉付近で食べた、蕎麦屋『蕎麦美人』の十割蕎麦が美味しかった、またお邪魔したい気持ちです。

本日の走行、523kmでした。

Copyright(c) 2012 バイクショップ エザワ All Rights Reserved.