‘旅レポート’ カテゴリー

2018年Dream01会合同ツーリング下見打ち合わせ

2017-11-22

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月20日(月)~21日(火)に来年6月2日(土)~3日(日)開催予定のDream01会合同ツーリングの打ち合わせに福島県二本松市の岳温泉『光雲閣』に行ってきました。岳温泉は東北自動車道二本松ICからすぐ近くにあります。交通の便の良さから人気の温泉です。ツーリングでの宿泊を利用するライダーも多いとか。光雲閣は細かいところまで目が行き届いているそんな素晴らしい旅館です。この時期、朝方雲海が見られるそうでしたが残念、見られませんでした。

今まで17回開催した合同ツーリング以上のサービスをしていただける約束をしてきました。次回合同ツーリングは200名以上の参加を目指します。

朝方、雪がぱらつき少し遅めの出発となりました。全てではありませんが一般道を使っての帰り道です。新蕎麦の時期でもあり、行きも帰りも昼食は蕎麦でした。それでもまた来週、常陸秋そばを食べに行くつもりです。

2日間の気温が5℃前後でグリップヒーターにハンドルカバー、電熱ベストの着用で寒さしのぎは万全でした。栃木県塩原温泉郷や茨城県奥久慈の紅葉がまだ見頃で、もう少し楽しめそうです。

11月30日までの首都圏ツーリングプランをもう一度使えそうです。

2日間の走行、721kmでした。

成田山公園

2017-11-14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月14日(火)朝から生憎の雨です。成田山の紅葉が見頃と聞き出かけてきました。バイクではなく車でのお出かけです。成田山公園の紅葉も有名です、半日時間のあいた日に是非お勧めです。

来週は2018年6月2日(土)~3日(日)開催予定のDream01会合同ツーリングの打ち合わせに出かけてきます。開催場所はまだ内緒ですが、素晴らしい景色と美味しい料理、そしてかけ流しの素晴らしい温泉を確認してきます。

富津市 海堡丼フェア

2017-11-07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月7日(火)立冬のこの日、房総の山々も少し色づいてきました。暦の上では立冬ですが、この日は小春日和で最高気温23℃無風の絶好のバイク日和です。

『首都圏ツーリングプラン 東関東道 館山道コース』を使ってのお出かけです。インターネットで申し込むと、2日間で2,500円乗り降り自由です。今日のコースは松尾横芝IC~富津中央ICまで(1,920円)、富津中央IC~富浦ICまで(830円)、富浦IC~鋸南保田IC(310円)、鋸南保田IC~松尾横芝ICまで(2,280円) 平日の軽自動車料金だと5,340円ですのでかなりお得です。もう一日使うことができますが、さすがに仕事がありますので、ここまでにしておきます。11月30日(木)までのプランです、ETCを装着している方は是非申し込んでお出かけしてみてはいかがでしょうか?

富津市では『海堡丼フェア』が開催中で『寿司・活魚料理いそね』に行ってきました。大きな穴子に車エビ、キス、メゴチ、イシモチなどなど豪華な天丼をいただきました。富津では海堡丼フェアが終わり1~2カ月すると『生のりフェア』が始まります。寒くはなりますがこれがまた何よりの楽しみです。

本日の走行、256kmでした。

銚子市 榊原豆腐店 

2017-10-31

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月31日(火)定休日ですが、午前中は長期にわたり預かっていた車両の試運転、九十九里有料道路(波乗り道路)の一部分が無料なので走ってみました。調子も良く、週末にはユーザーの元へ帰れます。60km程試運転してみました。

昼から久しぶりに銚子市外川にある『榊原豆腐店』にお邪魔してみました。このお店の豆腐プリン、黄粉と黒蜜をかけていただきます。私の姉の家でも好物らしくちょっと多めに購入しました。寄せ豆腐も150円と安価なのはうれしい限りです。豆腐作りがすぐ近くで見られますので、是非一度お邪魔してみてはいかがでしょうか?

本日の走行、175kmでした。

中禅寺湖の紅葉とキノコ汁と熊汁

2017-10-24

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月24日(火)栃木県日光方面へ紅葉見物に行ってきました。朝5時半起き6時半の出発、前日に『首都圏ツーリングプラン』を申し込んでのお出かけです。

今年の紅葉は例年より、日照不足の関係か物足りないと地元の主のような方が言っておりました。台風21号の影響で湿った落葉が運転の邪魔をします。そしてスリーシーズンジャケットだと寒い、昼食に寄ったお店ではストーブに火が灯っていました。

その昼食をとったお店、寄ると同時に娘さんがキノコ汁をサービスしてくれ、ついでに昼食もとらせていただきました。定食の汁はなんと熊汁。天然物のキノコは主人が毎日取ってきては食材にしたり、販売もしていると。今年は日照不足(長雨)でキノコも取れないと嘆いていました。店内に主人が抱えきれないほどの舞茸を見つけた写真が飾ってあり、また寄ってくれや!必ず来ますと帰路に付きました。

帰り道にオドメーターが70,000kmに、このミスティック1年で10,000km走りました。マフラーカバーのリベットがガタついたようで直してまた紅葉ツーに出かけます。

本日の走行、545kmでした。

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2012 バイクショップ エザワ All Rights Reserved.