7月, 2014年

志駒不動様の霊水

2014-07-30

7月29日(火)富津市の県道182号線(もみじロード)の志駒川渓谷に志駒不動様の霊水という
湧水があり、汲みに来ている方がいたので寄ってみました。
たくさん汲んでいる、ご年配の方に(たくさん汲んでいるけど、何に使うんですか?)と尋ねると、
ご飯から味噌汁、お茶、コーヒーすべてこの水を使っているそうです。
10分程度しか寄っていなかったのですが、次から次へとこの霊水を汲みに来る方がいました。
バイクではたくさん持ち帰ることができないので、小さなペットボトルに入れて帰路へ着きました。
本日の走行236kmでした。

銚子 磯牡蠣と01会反省会 今久にて

2014-07-09

7月8日(火)銚子市の磯牡蠣が8月まで安く食べられるという情報を聞き、早速行ってきました。
牡蠣は小料理屋などで食べると高そうなので、干物店などでさばいてもらい、
安価にて食べさせてもらいました。
確かに安く、その大きさにビックリ、味も濃厚で美味しかったです。
梅雨時期に美味しいイワシの干物があり、名も入梅イワシだそうで早速購入。
そして、先月の01会合同ツーリングの反省会が夜、旭市の焼き肉今久で行われました。
今久さんのお肉のやわらくて美味しいこと、食べきれないほど食べさせてもらい、
帰りにお土産のハンバーグを購入して帰路へ着きました。
毎年開催している合同ツーリングも15回を終え、来年の01会のツーリングは思考を変え、
さらにバージョンアップされたツーリングになりそうです。

Copyright(c) 2012 バイクショップ エザワ All Rights Reserved.