5月, 2016年
佐野ラーメン(太七) バイク神社(安住神社)
5月24日(火)行きも帰りも一般道にこだわり、佐野ラーメンを食べに行ってきました。向かう店はオーナーもバイク好きな『青ねぎラーメンの店 太七』。12時半頃到着、混雑してはいましたが一人でしたのでカウンターに着席出来ました。このラーメンの美味しいこと、スープがまろやかで、私の大好きな横芝光町の『幸楽』のスープに負けないくらい優しく気持ちが和むラーメンを味わさせていただきました。
次に向かったのはバイク神社で有名な『安住神社』平日の午後でしたので、バイクでの参拝は私だけでした。バイクで参拝した方の写真の多さに驚きました。
帰り道、国道294号線の下妻市に『ぶぅーぶー』という、農場直営店がオープンしていました。伝説の下妻金豚といい原材料から工夫をこなし、数多くの加工食品を並べてありました。ベーコンとポークジャーキー、生姜焼きポークを購入、帰宅後ポークジャーキーをいただきました。癖になるくらい美味しく、もう少し買っておけばと後悔しました。
本日の走行、359kmでした。
香取市 さかえ食堂
5月5日(木)香取市(旧小見川町)にある『さかえ食堂』が美味しいと聞き、早速行ってきました。時間は午後2時を過ぎていましたのですぐ入店。カウンターには常連客2名がお酒を飲んでいました。我々は奥座敷に案内されネギチャーシューメンと餃子を注文、カレーラーメンも食べたかったのですが次回の楽しみに!麺も自家製のようで美味しくいただきました。帰りに『栗源道の駅』に寄り休憩、ソフトクリームをいただき78kmあまりのプチツーでした。
下の画像は5月3日(火)千葉県野球場で春季高校野球の準決勝を見に行った時のものを写しました。東海大市原望洋高校 対 千葉経済大付属高校 成田高校 対 千葉黎明高校の2試合真剣勝負を600円で観戦できたのでかなりお得でした。この日の走行、118kmでした。