6月, 2018年

佐野ラーメン 『宝来軒』

2018-06-26

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月26日(火)栃木県佐野市の佐野ラーメンを食べに 『宝来軒』に行ってきました。

昭和5年創業当時から、太い青竹で麺を打つ、このラーメンが食べたいのと麺打ちが見たくて。残念ながら麺打ちは見ることができませんでした。チャーシュー麺を注文、佐野ラーメンは飾ることが無いシンプルでスッキリしたスープでいただき、腹の空具合ではもう1杯、または店のハシゴも出来るそんなラーメンです。

今日は宝来軒のラーメンが食べたい、それだけで300km走ってきました。先日、78歳の人生の先輩ライダーが750ccから250ccに乗り換えられました。38年間大切にしたバイクを手放す時に、神戸市に友人の経営する喫茶店のコーヒーが飲みたくてこのバイクで出かけたもんだと。

その話を聞くとまだまだですね。往復一般道で行きたかったのですが、帰りは高速道路を使っての帰り道でした。残念!

本日の走行、297kmでした。

香取市 『恋する豚研究所』

2018-06-18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月18日(月)『道の駅くりもと』のすぐ近くにある、 『恋する豚研究所』に行ってきました。豚肉のシャブシャブなど豚肉料理が美味しく、緑に囲まれた綺麗なレストランです。多古米のご飯は何杯でも無料でおかわりができ、お腹いっぱいになれます。若いカップルや家族連れで賑わい、お土産コーナーもあり、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

昼食後、足を延ばし終盤を迎えるあやめ祭りへ。雨に嫌われた嬉しい梅雨の一日になりました。

銚子市 入梅いわし

2018-06-13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月12日(火)銚子市で開催されている、入梅いわし祭の一店 『丼屋 七兵衛』に行ってきました。この梅雨時期のイワシやアジは一年で一番脂がのる時で今が旬、イワシの漬け丼、とにかく美味い。生魚があまり得意ではない方も今までのものが覆るそんな気がします。そして磯ガキも旬なので他店で食してみました。

今、富津市では『富津はかりめフェア』が開催中です。来週の天気が気になりますが、足を延ばしてみたいものです。

香取市 岩立本店 『わらび餅』

2018-06-06

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月5日(火)香取神宮参道にある、 『岩立本店』のわらび餅を買いに行ってきました。先週、あやめ祭りに出かけた時に売店で購入したものがすごく美味しく、今回は神社参りをしてから、帰り道に購入しました。試食では爪楊枝が無く手でつまんで試食します。餅がプルンプルンで口の中で溶けてしまうようなこのわらび餅、ちょっと時間が空いた時や試運転に出かけてみてはいかがでしょうか?

Dream01会合同ツーリングin岳温泉

2018-06-04

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月2日(土)~3日(日)毎年恒例Dream01会主催の合同ツーリングが福島県二本松市岳温泉、 『ながめの館 光雲閣』で開催されました。今回の参加者は前年より少し減りはしましたが、133名の参加者がありました。ホテル側からは会津塗りのお椀などが協賛として多数配られ、懇親会のゲームなどの参加者すべてに参加賞が配われ大いに盛り上がりました。2日間とも好天に恵まれ、雨具要らずの1泊ツーリング大成功のイベントになりました。

2日間の走行、758kmでした。

Copyright(c) 2012 バイクショップ エザワ All Rights Reserved.